【2017年】
3月、上ブラケットつけてレベリング開始。
4月、下にもブラケット装着。
8月、レベリングだいたい終了。下の抜歯(左)
上はレベリング継続。
11月、上の抜歯の準備で上の両側に金属リング装着
12月 上2本抜歯。ヘッドギア装着開始。
【2018年】
2月 下前歯にブラケット装着
8月 犬歯の移動を継続中(8か月目)
矯正開始して(約)500日
前回の更新が今年の1月なので、7か月くらい経ってます。その間、大きな変化というと、ずっとブラケットがついてなかった下の前歯にブラケットがつき、みるみる一か月くらいで綺麗に並びました。
あと、上の両側の犬歯を昨年12月から移動しているのですが、なかなか動かなくて、もう8か月経つのにやっと3ミリくらい動いたのみ。
「なかなか動かないのでアンカースクリューになると思います」と医師に言われていましたが、前回の受診では、ゆっくりだが動いているようなのでもう少しこのまま継続で、とのこと。
写真は撮っているので今度またアップします。
3月、上ブラケットつけてレベリング開始。
4月、下にもブラケット装着。
8月、レベリングだいたい終了。下の抜歯(左)
上はレベリング継続。
11月、上の抜歯の準備で上の両側に金属リング装着
12月 上2本抜歯。ヘッドギア装着開始。
【2018年】
2月 下前歯にブラケット装着
8月 犬歯の移動を継続中(8か月目)
矯正開始して(約)500日
前回の更新が今年の1月なので、7か月くらい経ってます。その間、大きな変化というと、ずっとブラケットがついてなかった下の前歯にブラケットがつき、みるみる一か月くらいで綺麗に並びました。
あと、上の両側の犬歯を昨年12月から移動しているのですが、なかなか動かなくて、もう8か月経つのにやっと3ミリくらい動いたのみ。
「なかなか動かないのでアンカースクリューになると思います」と医師に言われていましたが、前回の受診では、ゆっくりだが動いているようなのでもう少しこのまま継続で、とのこと。
写真は撮っているので今度またアップします。
PR