道頓堀でカーネルサンダースのドザエモンが上がった,なんてニュースが妙に目に付いて世間は随分ホノボノしてるんだけど,一方では辞任しろとか陰謀だとか国策捜査だとか,物騒でモノモノしい報道もされていて,一体全体日本はホノボノなのかモノモノしいのかわかんなくなってきちゃう昨今,そういえば派遣村の人々はどこへ消えてしまったの?もう皆忘れちゃってるの?なんて思っている.とにかくカーネルサンダースのドザエモンに一緒にホノボノしたりはしない,今日もシニカルなワタシです.
ところで,あのヘドロまみれの手がもげたカーネルサンダースなんて,この世のものとは思えない禍々(まがまが)しさなんだけど,大勢の人は本当に喜んだりしてるの?
ざっと経緯を説明すると,阪神タイガースが21年ぶりのリーグ優勝を果たした1985年10月16日に,酔っ払ったファンが道頓堀に落っことして行方不明になってたんだって.なんでも,カーネルサンダース人形を当時の阪神タイガースの立役者ランディバースに見立てて胴上げをしていて,川に落っことしちゃったらしい.
人形を胴上げして大騒ぎして川に落っことすっていう時点で,ただの酔っ払いの馬鹿騒ぎだし,KFC社的には被害届を出せば器物破損とか盗難とか,そういう犯罪としての立件も可能だったと思うんだけど,大目に見てあげた,ってことなんだろうか.
面白いのはその後24年間,阪神タイガースが優勝できないことを,「カーネルサンダースの呪いのせいだ」ってこじつけて,人形が見つかったら阪神タイガースに光明が,って言ってるおめでたい人の存在だ.
当然のことながらプラスティックの人形は意思を持ったりしないので,カーネルサンダースが暗い川の底から阪神タイガースを呪ってたってことはあんまり想像できない.それに,川底で24年間も呪ってた割には笑顔が素敵すぎるからだ.くわえて,そんなに呪いが飛び交う世の中なら,世界中で屠殺されてスパイスたっぷりのフライドチキンにされちゃうニワトリ達の呪いで,世界中のカーネルサンダースなんて,あの満面の笑顔も凍り付いちゃうんじゃないか?って思うな.
さておき,縁起っていうのは便利なもので,24年間も優勝できない,っていう事実をただの努力不足って言ってしまうと,選手も監督も浮かばれない.それに,ファンだって応援が足りないせいだ,って自分を責めるかもしれない.そういうとき,ピカーン!投げ捨てたカーネルサンダースが川底から呪いをかけているんだ!って言えば,選手も監督もファンも,そんなに自分を責めなくてもよくなる.考えてみたら酔っ払って他人のものを川に投げ捨てておきながら,挙句人形の呪いだ,なんて言って自分が救われるなんて,人間って本当に自分勝手だよね.
でも縁起ってたいていそういう「救いのシステム」のために存在している.多くの宗教だって,結局は心の救済のために存在しているようにも思う.
以前知り合いのヒンドゥ教徒が,洗い物のガラスのコップを勢い余って割ったとき,こう言った.
「おお,ノラクロさん!わかるかい?今,神はコップを欲せられたのだ.祈りを捧げよう」
「モティ,済まないがワタシにはぜんぜん理解不能さ,ハハハ・・・」とワタシ.
コップを割ったときに自分を責めなくて済む方法,その1.神がその時コップを必要としていたから,神への捧げモノとして捧げたという解釈.まぁ,いいシステムだよね.
日本人だって昔から縁起を担いだり願掛けをしたり,「八百万(やおよろず)の神」と言ってあらゆるものに神を見出したりして,そんなシステムに救われて生きてきたと思う.でも今,信仰も宗教も存在が薄れてしまって,若い人にとっては多分壊滅状態だ.そうすると,「救い」のシステムが無くなってしまってみんな悪いことがあるとせっせと自分を責めるようになってしまう.自分の粗相(そそう)も大胆に神の手のひらに委ねちゃう,っていう便利なコマンドを使えなくなると,日本の自殺者年間3万人ていうのもあながち理解できなくもないね.
ちなみに,「カーネルおじさん」っていう表現をたまに見かけるけど,あれは間違い.カーネルサンダースっていうのは,Colonel サンダースって書く.Colonelっていうのは名前じゃなくて,「大佐」っていう称号だ.だからカーネルサンダースっていうのは正しく和訳すると,「サンダース大佐」ってことになる.「カーネルおじさん」っていうと,おじさん大佐,っていう変な日本語になってしまって,間違いダ.
ただ,Harland Sanders氏自身は確かに軍隊に居たんだけどPrivate(兵卒)で,軍隊の大佐だったわけじゃない.フライドチキンチェーンの功績を称えられケンタッキー州知事から与えられた「名誉称号」がKentucky Colonelだったんだそうだ.へぇー.
【お礼】
いつも,ランキングバナーをクリックして下さって有難うございます.お陰様で,毎日ちょっとずつポイントが入っていて,だいたい10-15位くらいに入っているみたいです.ただのぐだぐだ個人ブログなんですが,光栄で,とっても励みになります!
よろしければ今日もワンクリックお願いします.PCでも携帯でもゲイブログリンク集に飛べます.
↓
![ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ](http://gaylog.jp/images/ranking_button.gif)
★今日のミュージック
彼はケンタッキー,じゃなくてテネシー出身だね.
ビデオはこちら・・
http://www.youtube.com/watch?v=3Ujk_mDYpBo
★関連リンク
カーネルサンダースのニュース
http://news.google.com/news?q=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9&rls=com.microsoft:*:IE-SearchBox&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7DAJP&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&ei=b7W3SYHiFJiy6wPBjpibCQ&sa=X&oi=news_result&resnum=1&ct=title
ケンタッキーフライドチキン
http://www.kfc.co.jp/index.html
Harland Sanders
http://en.wikipedia.org/wiki/Harland_Sanders
Kentucky Colonel
http://en.wikipedia.org/wiki/Kentucky_Colonel
八百万の神
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E_(%E7%A5%9E%E9%81%93)
★ご面倒でなければこちらもクリックお願いします.(ランキング)携帯・PCとも可能.
![にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ](http://love.blogmura.com/love_same/img/love_same88_31.gif)
ところで,あのヘドロまみれの手がもげたカーネルサンダースなんて,この世のものとは思えない禍々(まがまが)しさなんだけど,大勢の人は本当に喜んだりしてるの?
ざっと経緯を説明すると,阪神タイガースが21年ぶりのリーグ優勝を果たした1985年10月16日に,酔っ払ったファンが道頓堀に落っことして行方不明になってたんだって.なんでも,カーネルサンダース人形を当時の阪神タイガースの立役者ランディバースに見立てて胴上げをしていて,川に落っことしちゃったらしい.
人形を胴上げして大騒ぎして川に落っことすっていう時点で,ただの酔っ払いの馬鹿騒ぎだし,KFC社的には被害届を出せば器物破損とか盗難とか,そういう犯罪としての立件も可能だったと思うんだけど,大目に見てあげた,ってことなんだろうか.
面白いのはその後24年間,阪神タイガースが優勝できないことを,「カーネルサンダースの呪いのせいだ」ってこじつけて,人形が見つかったら阪神タイガースに光明が,って言ってるおめでたい人の存在だ.
当然のことながらプラスティックの人形は意思を持ったりしないので,カーネルサンダースが暗い川の底から阪神タイガースを呪ってたってことはあんまり想像できない.それに,川底で24年間も呪ってた割には笑顔が素敵すぎるからだ.くわえて,そんなに呪いが飛び交う世の中なら,世界中で屠殺されてスパイスたっぷりのフライドチキンにされちゃうニワトリ達の呪いで,世界中のカーネルサンダースなんて,あの満面の笑顔も凍り付いちゃうんじゃないか?って思うな.
さておき,縁起っていうのは便利なもので,24年間も優勝できない,っていう事実をただの努力不足って言ってしまうと,選手も監督も浮かばれない.それに,ファンだって応援が足りないせいだ,って自分を責めるかもしれない.そういうとき,ピカーン!投げ捨てたカーネルサンダースが川底から呪いをかけているんだ!って言えば,選手も監督もファンも,そんなに自分を責めなくてもよくなる.考えてみたら酔っ払って他人のものを川に投げ捨てておきながら,挙句人形の呪いだ,なんて言って自分が救われるなんて,人間って本当に自分勝手だよね.
でも縁起ってたいていそういう「救いのシステム」のために存在している.多くの宗教だって,結局は心の救済のために存在しているようにも思う.
以前知り合いのヒンドゥ教徒が,洗い物のガラスのコップを勢い余って割ったとき,こう言った.
「おお,ノラクロさん!わかるかい?今,神はコップを欲せられたのだ.祈りを捧げよう」
「モティ,済まないがワタシにはぜんぜん理解不能さ,ハハハ・・・」とワタシ.
コップを割ったときに自分を責めなくて済む方法,その1.神がその時コップを必要としていたから,神への捧げモノとして捧げたという解釈.まぁ,いいシステムだよね.
日本人だって昔から縁起を担いだり願掛けをしたり,「八百万(やおよろず)の神」と言ってあらゆるものに神を見出したりして,そんなシステムに救われて生きてきたと思う.でも今,信仰も宗教も存在が薄れてしまって,若い人にとっては多分壊滅状態だ.そうすると,「救い」のシステムが無くなってしまってみんな悪いことがあるとせっせと自分を責めるようになってしまう.自分の粗相(そそう)も大胆に神の手のひらに委ねちゃう,っていう便利なコマンドを使えなくなると,日本の自殺者年間3万人ていうのもあながち理解できなくもないね.
ちなみに,「カーネルおじさん」っていう表現をたまに見かけるけど,あれは間違い.カーネルサンダースっていうのは,Colonel サンダースって書く.Colonelっていうのは名前じゃなくて,「大佐」っていう称号だ.だからカーネルサンダースっていうのは正しく和訳すると,「サンダース大佐」ってことになる.「カーネルおじさん」っていうと,おじさん大佐,っていう変な日本語になってしまって,間違いダ.
ただ,Harland Sanders氏自身は確かに軍隊に居たんだけどPrivate(兵卒)で,軍隊の大佐だったわけじゃない.フライドチキンチェーンの功績を称えられケンタッキー州知事から与えられた「名誉称号」がKentucky Colonelだったんだそうだ.へぇー.
【お礼】
いつも,ランキングバナーをクリックして下さって有難うございます.お陰様で,毎日ちょっとずつポイントが入っていて,だいたい10-15位くらいに入っているみたいです.ただのぐだぐだ個人ブログなんですが,光栄で,とっても励みになります!
よろしければ今日もワンクリックお願いします.PCでも携帯でもゲイブログリンク集に飛べます.
↓
![ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ](http://gaylog.jp/images/ranking_button.gif)
★今日のミュージック
彼はケンタッキー,じゃなくてテネシー出身だね.
ビデオはこちら・・
http://www.youtube.com/watch?v=3Ujk_mDYpBo
★関連リンク
カーネルサンダースのニュース
http://news.google.com/news?q=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9&rls=com.microsoft:*:IE-SearchBox&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7DAJP&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&ei=b7W3SYHiFJiy6wPBjpibCQ&sa=X&oi=news_result&resnum=1&ct=title
ケンタッキーフライドチキン
http://www.kfc.co.jp/index.html
Harland Sanders
http://en.wikipedia.org/wiki/Harland_Sanders
Kentucky Colonel
http://en.wikipedia.org/wiki/Kentucky_Colonel
八百万の神
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E_(%E7%A5%9E%E9%81%93)
★ご面倒でなければこちらもクリックお願いします.(ランキング)携帯・PCとも可能.
![にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ](http://love.blogmura.com/love_same/img/love_same88_31.gif)
PR
トラックバック
トラックバックURL: