つれづれ.
まだマンションのこと考えてる.
世田谷のマンション,改めてよく見たら確かにすごい安くなってるかも.自分がチェックしてる1LDK35~50平米くらいが2000万から2500万くらいだった.世田谷杉並のマンションなんて5000万っていう固定観念があったんだよね.この感じだと今どき23区の中古マンションって皆2000万くらいで買ってるんじゃないか.あ~貯めておけばよかった頭金.ま,その分楽しい暮らしだったから別にいっか.
会社あれこれ
会社のイケメン男子達を,廊下やら喫煙所やらで背後から舐めるように眺めるのがワタシの薄汚い趣味なのですが,今日はなんとうちのフロアでもナンバー5に入る素敵男子が二人連れ立って目の前を歩いててんまぁ.婦女子的妄想爆裂ですよ.
一人は水島ヒロ似の華奢で高身長なイケメンさんです.もう一人はラガー風なガタイに知的メガネが色っぽいイケイモ君,二人とも年下だなぁ.で,即座に妄想エンジン炸裂でワタシの小さな頭の中で二人は抱き合って濡れ場を始めるんだけど,私の場合どうもアブノーマル系なのでどちらかが蝋燭垂らされたりチンポにおもりをぶら下げられたりする.今日も,一般的には年上ガタイ君が年下イケメン君をやっちまうのが王道だと思うんだけど逆で,なぜか美青年がガッチリイモ君をガン掘りしはじめたりするんだよねー.とまぁワタシの妄想は別にどうでもいいよね.
会社のねーさんが来月から産休に入ってしまいます.
この人は,今の職場で唯一ワタシより長く在籍していて,昔ながらの問題で困ったらいつも相談に乗ってもらってた人だ.女性の優しさと男性のバランス感覚とおやじギャグを兼ね備えた(?)ような本当に癒されるねーさんで,ワタシがトゲトゲしてきたときのオアシス,っていうか太陽みたいな人だったんだけど,二年間も居なくなってしまうなんて心細い.
昔,全てをRuleしてた創造主みたいなおじさんがいた.孤高のエンジニアで,今の基盤は殆どその人が造りだしたものだ.そしていろんな信念とルールを置き土産に定年で職場を去った.ワタシはその人が作り上げた基盤を守るべくいろんな教育をされて,それから今まで何年も忠実な番犬みたいに守り続けてきたんだけど,職場のスタッフ達はやってきては去っていき,自分はまだ一人番犬のようにシステムを守っている.
今のスタッフ達はもう,創造主のことを知らなくて,いろんなことを自己流に解釈して仕事しようとしている.そして,危なそうなときに「ワンワン!」と吼えるのが私の役目なんだけど,吼えるのをやめてもそれなりに基盤は成り立っていくのだろうっていうことも思ってる.今には今の遣り方ってものがあるのだし.全て昔が正しいって言ってるわけじゃないんだぜ.
よろしければ挨拶代わりにクリックをお願いします.
↓
今日のミュージック
Time After Time (Tuck & Patti)
まだマンションのこと考えてる.
世田谷のマンション,改めてよく見たら確かにすごい安くなってるかも.自分がチェックしてる1LDK35~50平米くらいが2000万から2500万くらいだった.世田谷杉並のマンションなんて5000万っていう固定観念があったんだよね.この感じだと今どき23区の中古マンションって皆2000万くらいで買ってるんじゃないか.あ~貯めておけばよかった頭金.ま,その分楽しい暮らしだったから別にいっか.
会社あれこれ
会社のイケメン男子達を,廊下やら喫煙所やらで背後から舐めるように眺めるのがワタシの薄汚い趣味なのですが,今日はなんとうちのフロアでもナンバー5に入る素敵男子が二人連れ立って目の前を歩いててんまぁ.婦女子的妄想爆裂ですよ.
一人は水島ヒロ似の華奢で高身長なイケメンさんです.もう一人はラガー風なガタイに知的メガネが色っぽいイケイモ君,二人とも年下だなぁ.で,即座に妄想エンジン炸裂でワタシの小さな頭の中で二人は抱き合って濡れ場を始めるんだけど,私の場合どうもアブノーマル系なのでどちらかが蝋燭垂らされたりチンポにおもりをぶら下げられたりする.今日も,一般的には年上ガタイ君が年下イケメン君をやっちまうのが王道だと思うんだけど逆で,なぜか美青年がガッチリイモ君をガン掘りしはじめたりするんだよねー.とまぁワタシの妄想は別にどうでもいいよね.
会社のねーさんが来月から産休に入ってしまいます.
この人は,今の職場で唯一ワタシより長く在籍していて,昔ながらの問題で困ったらいつも相談に乗ってもらってた人だ.女性の優しさと男性のバランス感覚とおやじギャグを兼ね備えた(?)ような本当に癒されるねーさんで,ワタシがトゲトゲしてきたときのオアシス,っていうか太陽みたいな人だったんだけど,二年間も居なくなってしまうなんて心細い.
昔,全てをRuleしてた創造主みたいなおじさんがいた.孤高のエンジニアで,今の基盤は殆どその人が造りだしたものだ.そしていろんな信念とルールを置き土産に定年で職場を去った.ワタシはその人が作り上げた基盤を守るべくいろんな教育をされて,それから今まで何年も忠実な番犬みたいに守り続けてきたんだけど,職場のスタッフ達はやってきては去っていき,自分はまだ一人番犬のようにシステムを守っている.
今のスタッフ達はもう,創造主のことを知らなくて,いろんなことを自己流に解釈して仕事しようとしている.そして,危なそうなときに「ワンワン!」と吼えるのが私の役目なんだけど,吼えるのをやめてもそれなりに基盤は成り立っていくのだろうっていうことも思ってる.今には今の遣り方ってものがあるのだし.全て昔が正しいって言ってるわけじゃないんだぜ.
よろしければ挨拶代わりにクリックをお願いします.
↓
今日のミュージック
Time After Time (Tuck & Patti)
PR
トラックバック
トラックバックURL: