はい,今日はサークル友達の結婚パーリィに行ってました.カワイイお嫁さん,多才なご主人のカワイイパーリィでした.
仲間数人とお呼ばれしてたので,二~三曲歌ってまいりました.まぁ,程ほどの出来です.
お嫁さんは外国の方だったので,何とか英語でコメントをしようとするも,
英 語 っ て 難 し い よ ね..
例えば,
I wish you a long happy marriage!
(末永くお幸せに!)
って言おうとするんですが,はてこういう場合はWish を使うべきかHopeを使うべきか?って考えはじめるとなかなか言葉が出てこない.
Wishっていうと,I Wish on the star (星に願いを)に見られるように,ちょっと儚げで,実現しなさそうな「願い」に思えるし,かといってHopeだと,I Hope you a happy --って言うと上から目線のような気がするし.
こういうときはちゃんと辞書を引くのがいいんですが必要なときに辞書はそこには無いのですな.
なるほどね~.
末永くお幸せに,っていうのは,期待するっていうより,願う,祈るって感じだから,やっぱり正しいのは
I wish you a long happy marriage!
ってことでいいのかな.
ところで,結婚式のお土産はユニークでした.これ↓
Actually, I don' know what to do with it..
ドウシタライイノカワカラナイ!
よろしければクリックをお願いします.
↓
今日のミュージック
やっぱりコレ.
Michael Jackson- Human Nature
仲間数人とお呼ばれしてたので,二~三曲歌ってまいりました.まぁ,程ほどの出来です.
お嫁さんは外国の方だったので,何とか英語でコメントをしようとするも,
英 語 っ て 難 し い よ ね..
例えば,
I wish you a long happy marriage!
(末永くお幸せに!)
って言おうとするんですが,はてこういう場合はWish を使うべきかHopeを使うべきか?って考えはじめるとなかなか言葉が出てこない.
Wishっていうと,I Wish on the star (星に願いを)に見られるように,ちょっと儚げで,実現しなさそうな「願い」に思えるし,かといってHopeだと,I Hope you a happy --って言うと上から目線のような気がするし.
こういうときはちゃんと辞書を引くのがいいんですが必要なときに辞書はそこには無いのですな.
HOPE
━━ n.,v. 希望(する), 期待(する); 有望な人[もの].
━━ n.,v. 希望(する), 期待(する); 有望な人[もの].
WISH
━━ v. 願う, 望む; …だといい[…したい]と思う; 祈る (I ? you a merry Christmas! クリスマスおめでとう); (…に?と)あいさつする.
━━ v. 願う, 望む; …だといい[…したい]と思う; 祈る (I ? you a merry Christmas! クリスマスおめでとう); (…に?と)あいさつする.
なるほどね~.
末永くお幸せに,っていうのは,期待するっていうより,願う,祈るって感じだから,やっぱり正しいのは
I wish you a long happy marriage!
ってことでいいのかな.
ところで,結婚式のお土産はユニークでした.これ↓
Actually, I don' know what to do with it..
ドウシタライイノカワカラナイ!
よろしければクリックをお願いします.
↓
今日のミュージック
やっぱりコレ.
Michael Jackson- Human Nature
PR
トラックバック
トラックバックURL: