忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/06 22:58 |
嫌悪的な発言を聞いた話
ソ連人の友人と話していて、彼女があまりに同性愛というものを嫌悪するのです。同性婚などもってのほかだし、憎むべきものだ、と、怒りをあらわに言っていました。

私としては、しょうがないよね、などと大変平静な気持ちになってしまって、逆に一緒にいた日本人の花子さん(仮名)のほうがそういう意見に対して怒りを感じていたように見えました。

花子さんのように実際にゲーの友人がいたり、ゲーに理解があることを公言している人にとっては、友達を侮辱されたような怒りだったのかな、と思います。

一方で当事者の私が、なんで笑っちゃうくらい冷静だったかというと、小学生くらいの頃からもう何十年もその手の話題はすっかり聞き慣れてるっていうのと、親しか守ってくれないはずの子供の頃に、実の父親に「お前は、オカマだ!」などと言われたことがあると、大人になったいまさら異文化の外国人の人にそんな言葉を言われても、屁でもないんですよな。

だから、殆どのゲー嫌悪みたいなのには、割とクールに対応できるはずです。

彼女のような、ソ連出身の人(地域、時代的に)などのゲー嫌悪にはけっこう目を見張るものがあり、例の法案がかの国にできましたが、国が主導してというより、そういう民意を反映して、致し方なくの選択だったようにも思えます。

ゲーの人々がパレードをするたびに暴徒化した一般市民が石投げたり暴力行為に出るようなら、国としても何もしないってわけにはいかないんでしょう。コストかかるし。

母国に住めない人たちが可哀想、という気もなくはないけれど、かの国に生まれてしまったゲーの人らはさっさと外国に活路を見出したほうが、自分にもまわりにも幸せな結末なんじゃないかと思いました。
PR

2014/04/02 16:18 | 自分のこと,近況とか
CD買おうか
音楽をCDで買って、それをリッピングしたものを持ち歩いていた頃は、PCを再インストールしても、携帯を機種変しても別に問題なかったんだけれど、ダウンロード販売で音楽を入手するようになってからは、

iPhoneで購入してiPhoneに入れっぱなしになっているものや
Youtubeから音声だけリッピングしてPCのどっかに入ったものや
iTunesで購入してPCのどっかに入っているもの

などが混在してしまって、管理しきれないし、いつの間にか(多分再インストールのときに)消えてしまったり、iTunesで購入したものがアンドロイドで聞けなかったり、音楽がずいぶん面倒くさくなってしまったなぁと思う今日このごろです。

面倒くさいから、聞きたい音楽はYoutubeで聴いて、日本に帰ったらディスクで買おう、と心に決めたりしています。この、ネットの時代にたいそう時代遅れですが、実際管理できずにわけわかんなくなっちゃうんだもん、やっぱり実物がいいです。

2014/04/02 16:16 | Comments(0) | 自分のこと,近況とか
ご無沙汰してます
ご無沙汰してます。

最近、iPhoneが壊れたので予備で持って来たAndroidを使っているのだけれど、そうなるとiPhoneで聞いていた音楽ーiTunesで購入したものーが再生できなくなってしまって、欲求不満がたまってました。

アンドロイドにも、itunesみたいなソフトウェアがあって、自由に曲を購入できればいいんだけど。

と思って、アマゾンをふと見ると、MP3ダウンロードっていうのがあった。これを使うとアンドロイド向きの楽曲の購入ができるのかと思い、Adeleの曲を見つけて「購入」ってボタンを押してみた。が、ご購入ありがとう、とか表示されるだけで何も起きない。

てっきり購入を押すとそのままPCにダウンロードしてくれるのかと思ったのだけれど、そう簡単にはいかなかったです。

それから、間違ってアマゾンストレージっていうのを覗いてみて、空っぽなのを確認したり、ヘルプを読んだり、10分くらいあちこち探し回って、やっと購入履歴から購入済み楽曲、そこから端末へのダウンロードのリンクを見つけて、ようやく。

その後も、クラウドプレイヤーを使うかダウンローダーを使うか、といった選択肢があって、簡単そうなダウンローダーを使って、やっと端末へ曲をダウンロードできました。

Kindleで本を購入するときにも思ったけど、インターネットは素人にはまだ難しいですね。

2014/04/02 16:15 | Comments(0) | 自分のこと,近況とか
無題
死にたい。
人生の全て楽観できない。
搾取されてこの先もずっと生きて行くなんて。

2010/08/26 09:25 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
Twitterの使い方を変えてみた。
ひさびさにブログに書きたいことが。

Twitterの使い方を変えてみた。

私はTwitterをみっつのアカウントでやってました。

アカ1) ゲイの友達+ノンケの知らない人向け(ニックネームで)
アカ2) ノンケの知ってる人向け(同上)
アカ3) 仕事用のWEBクリッピング(本名で)

あるとき、会社の同僚や仕事関連の知り合いが本名でついったーして、人脈を広げているのを見て。物思いました。

私も現金なもので、ついつい アカ1)のゲイのたくさんいるアカウントで頑張りすぎてしまって、気付けば殆どのリソースをゲイ向けアカウントに突っ込んでいた。

でも、これはいびつなものだと思いました。リソースを突っ込むならもっと将来性のある突っ込み方をしたい。ゲイの世界だけに突っ込むのはもったいない。

それならばたとえば、今後リアルの仕事の知り合いをツイッターに誘うとき、どのアカウントで誘えばいいの?

アカ1) は面白いけどゲイテイストが濃すぎてNG。セクシャルすぎる!
アカ2) はつまらない。多分相手も関心を持ってくれない。
アカ3) はもっとつまらない。ただのリンク集だから。

そこで解決策を考えたのですが、その要件定義をしました。

-本名のアカウントを作る。
-セクシャリティレスな誰でも誘えるアカウントを作ってそれをメインにする。
-上記アカウントではゲイテイストはなるべく出さない。
-でも、ゲイの友達はないがしろにしたり排除しない。
-かりに、ゲイバレしたとしても気にしない。

以上をもとに、以下の三つの方法を候補に。

方法1)
アカ2)のアカウントを本名に変えて、ゲイの友人を誘う
→私は、IDやアカウント名が突然変更されるのがあまり好きじゃないのでこれはNGにした。

方法2)
アカ1)にノンケ友人を誘い込む
→上にも書いたとおり、これは危険。セクシャリティの押し付けになる。

方法3)
アカ3)にノンケ友達、ゲイ友達ともに誘う。
→この場合の問題点は、①本名がゲイ友達にも知られること、②ノンケ友達にゲイの交友関係がばれること。

問題点①に関しては、ゲイの人でも信頼できそうな人を選んでソフトスタートすることで折り合いをつけた。
問題点②に関しては、まぁ職場でもほぼバレしてるし、彼らが勝手に気付く分にはしょうがない。というところで折り合いを。

というわけで、ソフトにローンチしてみた次第。

なお、フォロー中のノンケ/ゲイ比率は、実際に即してノンケ9:ゲイ1にしておきました※。Twitterはあくまで世間みたいなものだと考えているので、私の実感値である、ゲイ一割というのに即しています。

本当はもっとゲイの人をフォローしたいのですが、数的な上限を設けたのは上の根拠からです。

こういう、私が悩んでしまったプロセスも、いくらかゲイコミュニティに貢献できればと思うのですが。

※)なお、ゲイ一割というのは私の主観なのでそこにはつっこまないでくださいませ。

なお(再)、ゲイ向けアカウントはセクシャルな話とお喋り用に残すことにしています。

2010/02/23 23:15 | Comments(7) | TrackBack() | 愉快なゲイライフ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]