引用しませんが,先日,とあるLGBT系メディアを読んでいて,
「被害者面するな,という一般人の主張が腹立たしい」
っていうことが書いてあった.
確かに,ゲイというだけで「可哀相なのはこの子でござい」みたいな?「あらー不憫ねー」みたいなことを言われるとイラッとくるものではあるけど,どうもそれだけじゃない腑に落ちなさがあった.
それは何かと考えると,どうもそのメディアの全体的な論調が非常に攻撃的なんだってことに気付いた.
多くの人は,攻撃されてはじめて反撃するものだし,威嚇するのだけれど,たまにデフォルトで全方位敵に回したような言動を取る人がいる.何もされてないのに威嚇して,攻撃して,威嚇して・・っていう.
で,そういう人を見たときに,多くの人は,「この人,よっぽど攻撃されてきたんだろうな」って思うんじゃないかと.
人と人が出会ったときに,お互いのバックグラウンドや人生なんて知る由も無いから,どうしても現在の情報に加えて,自分の想像力や経験で補ってやっと一人の人格としてお付き合いするものだと思う.
つまり,今自分が発している文章や言葉によって,受け手はいかようにも補うことができるってことで,あんまり,普段から攻撃的な態度を取っているとどうしても,「可哀相な人」って言う風に見ると思うんだよね.
だから,攻撃的な人に向かって被害者面をするな!って言ってしまう人の気持もなんとなくわかるな,と思いました.自分もその辺あんまり考えずに行動するほうなので,よくよく気をつけて発言しないと..
Sade - Sweetest Taboo
ほかのゲイブログも読んでみませんか?
よろしければクリックをお願いします.
↓
「被害者面するな,という一般人の主張が腹立たしい」
っていうことが書いてあった.
確かに,ゲイというだけで「可哀相なのはこの子でござい」みたいな?「あらー不憫ねー」みたいなことを言われるとイラッとくるものではあるけど,どうもそれだけじゃない腑に落ちなさがあった.
それは何かと考えると,どうもそのメディアの全体的な論調が非常に攻撃的なんだってことに気付いた.
多くの人は,攻撃されてはじめて反撃するものだし,威嚇するのだけれど,たまにデフォルトで全方位敵に回したような言動を取る人がいる.何もされてないのに威嚇して,攻撃して,威嚇して・・っていう.
で,そういう人を見たときに,多くの人は,「この人,よっぽど攻撃されてきたんだろうな」って思うんじゃないかと.
人と人が出会ったときに,お互いのバックグラウンドや人生なんて知る由も無いから,どうしても現在の情報に加えて,自分の想像力や経験で補ってやっと一人の人格としてお付き合いするものだと思う.
つまり,今自分が発している文章や言葉によって,受け手はいかようにも補うことができるってことで,あんまり,普段から攻撃的な態度を取っているとどうしても,「可哀相な人」って言う風に見ると思うんだよね.
だから,攻撃的な人に向かって被害者面をするな!って言ってしまう人の気持もなんとなくわかるな,と思いました.自分もその辺あんまり考えずに行動するほうなので,よくよく気をつけて発言しないと..
Sade - Sweetest Taboo
ほかのゲイブログも読んでみませんか?
よろしければクリックをお願いします.
↓
PR
トラックバック
トラックバックURL: