忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/06 05:42 |
日本選手権水泳競技大会 2009
来週16日木曜日から,水泳ファン春の風物詩,日本選手権(Japan Swim 2009)開催されます.今年は静岡県の古橋廣之進記念浜松市総合水泳場で開催されます!

皆さんもチェクしてください.TV放映は,NHKで木金は深夜1時台から,土日は16時台からです.

今年は,エース北島が出ないけど,背泳ぎの入江陵介君や,藤井拓朗,佐藤久佳,ベテラン松田,個人メドレーでは高桑,佐野選手とかが(多分)出場します.女子では,平井コーチの門下生の上田選手がどんくらい頑張るかとか,久々にシーンに戻ってきた寺川選手なんかに注目してます.

いやー,出来のいい裸の男たちが見られるだけで嬉しいもんなんですが,じつはそういうことじゃなくて,競泳競技を見た後に泳ぐと自分の泳ぎも結構上達したような気がするから不思議なものです.

考えてみたらイルカとか鯨とかだって,母イルカとか母鯨の泳ぎを見よう見まねで真似で泳げるようになるんだし.達者な泳ぎを見た後にちょっと泳ぎが上達するっていうのもあながち理にかなってなくも無いと思うんですよ.


10日7:00追記 訂正します.そういえば鯨とかイルカは生まれたときから泳いでるか.イメージとしては,ライオンが狩を覚えるとか鷹が飛べるようになるとか,そういうイメージだったんだけど^^


一番印象深いのは北京五輪で50m自由形決勝に出てたDara Torresなんだけど,この人はなんと,選手寿命の短い競泳界では珍しく41歳で五輪の決勝に進んで銀メダルを獲得した.そのレースは見ていたけど,金メダルのドイツのおねーちゃんとは本当にタッチの差で,もしかしたら41歳にして自由形の金メダルを獲ったかもしれないのだ.彼女の腕のラインは本当に美しくて,まるで機械みたいに腕が入水してたのが印象的.

そして,翌日泳ぎに行って,「あの,Dara Torresの腕で泳ごう!」って泳いだらすごく楽しかったんだよね!

スポーツっていうのは自分が納得できるパフォーマンスを成し遂げるっていうのがマズ第一だと思うんだけどやっぱり観客にも夢を与えるし,一人の人が50秒くらい泳ぐだけで多くの人に夢を与えるっていうのほんとすごいことです.

水泳選手として生きてゆくっていうのは,成績も残さないといけないし,成績のためにはすべてを犠牲にしなきゃいけないみたいな,大変なことだと思うんだけど,やっぱり私は水泳大会を観戦して夢を与えてもらいたいなんて思ってるから,日本の水泳界がもっと活発に,人々を楽しませてくれればいいと思ってます.

10日くらい運動してなかったらめっきり腹が出てきました.痩せ肥満の苦悩.
よかったらランキングバナーのクリックをお願いします.

このブログに投票!



関連リンク

Japan Swim 2009http://www.japan-swim.com/long2009/index.html

今日のミュージック
恋は流星PartⅡ 吉田美奈子


★ご面倒でなければこちらもクリックお願いします.(ランキング)携帯・PCとも可能.
このブログに一票(ブログ村)
PR

2009/04/09 23:27 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ユーミン「OLの分際で」 | HOME | 中村雅俊の息子は30過ぎだよね?>>
忍者ブログ[PR]