メモメモ
眼鏡を作りました@眼鏡市場 新宿店
この店,フレームレンズあわせて,しかもレンズが10種類くらい選べて,どれを選んでも18900円です.
そして,驚きだったのが当日仕上がり(45分くらい)だったこと.昔,眼鏡って4~5万で買って,一週間程度かかったのに,時代の進歩はすごい.
度数に関しては,従来の眼鏡が-4.0&-4.75で片目に乱視が入ってたのですが,-4.5&-5.25乱視なし,という結果でした.二段階くらい上がったみたいですね.
レンズの種類が多くて,標準,薄型,軽量薄型,超薄型,極薄型とか言われて,なにそれコンドームの話?って思いました.
でも,不思議じゃないですか?同じ値段だったらみんな極薄型を選ぶでしょ?その点をいろいろ店員さんに聞いてみたのですが,以下のような感じ.
◆標準(厚みのあるタイプ)
厚みはあるが,圧縮されていないので軽い,鮮明,丈夫
◆極薄型(一番薄いもの)
薄いが,圧縮されているので重い,鮮明じゃない,欠けやすい
ということで,視力が-1.0程度の人には標準を薦めるのだそうです.私は残念ながら,-5.0オーバーなので,超薄型か極薄型しか選択肢が無く,壊れやすい極薄は避けて超薄型にしました.仕上がりは満足してます.
それから,去年より太って着られるスーツが無くて(汗)購入しました.
私はいつも,スーツカンパニーの3万円のスーツなのですが,昨年,55kgだったときは165cm8Dropというのを買っていました.今回(68kgです)は,175cmの8Drop.いちおう,170cmの6Dropも試着したのですが,ちょっとフィット感が違う感じでした.
ほかのゲイブログも読んでみませんか?
よろしければクリックをお願いします.
↓
PR
トラックバック
トラックバックURL: