昔の日記を読んでいると、「もう死にたい」とか書いていて、なんだか、今考えると笑ってしまうくらい深刻だったようです。今は、もう仕事のために死にたいなんて絶対思わないので、そういう病んだ状態を脱却できてよかったな、と思います。
20-30代の頃は、一生のキャリアを作らないといけないという強迫観念にかられていたので、嫌なことがあっても仕事にしがみついていようとしたし、そのために精神を病んだりしていました。
今は、ぜんぜんキャリア志向じゃないし、無理せず細々と自分の好きな仕事を好きなときにすればいいや、って思ってます。
仕事というのは、自分の経験とスキルを幾らで買ってもらうか、っていうことだと思うのだけれど、なかなかスキルを買ってもらえないとか、安く買い叩かれるっていうことも多々あると思うのですよ。
でも、自分のスキルを安く売ってしまって後で悩んだり病気になったりしたら、本末転倒で、よくないので、今後も私はマイペースで生きていきます。自分のスキルが売れなかったら、タイとかインドにでも長期旅行に行ってヨガでもすればいいですね。
ふざけてるように見えるかもしれないけど、ふざけてます。私の場合、まじめにやるととことん、なので、ちょっとふざけてるくらいが一番丁度いいかも知れません。
20-30代の頃は、一生のキャリアを作らないといけないという強迫観念にかられていたので、嫌なことがあっても仕事にしがみついていようとしたし、そのために精神を病んだりしていました。
今は、ぜんぜんキャリア志向じゃないし、無理せず細々と自分の好きな仕事を好きなときにすればいいや、って思ってます。
仕事というのは、自分の経験とスキルを幾らで買ってもらうか、っていうことだと思うのだけれど、なかなかスキルを買ってもらえないとか、安く買い叩かれるっていうことも多々あると思うのですよ。
でも、自分のスキルを安く売ってしまって後で悩んだり病気になったりしたら、本末転倒で、よくないので、今後も私はマイペースで生きていきます。自分のスキルが売れなかったら、タイとかインドにでも長期旅行に行ってヨガでもすればいいですね。
ふざけてるように見えるかもしれないけど、ふざけてます。私の場合、まじめにやるととことん、なので、ちょっとふざけてるくらいが一番丁度いいかも知れません。
PR