忘年会シーズンですね.
昨晩は気心しれた少人数で呑みにゆきまして,大人トーク楽しかった.やっぱり大人数よりも少人数で会話できるほうが楽しいかも.
で,串カツを少々..じゃなくてたくさん.
思い出せないくらいいろんな種類の串揚げを食べましたが,チーズがボールになったものと,オクラとチーズの串揚げがうまかったな.あと海老のシソ巻きも.あとアスパラも.サツマイモもうまかった.全部おいしかったです.
いろんな話をしたけど,ブランド重視の人ってちょっと怖いよね,という話をしたのが印象に残ってます.今度機会があれば書きます.
帰宅してニュースのチェックをしながら気付いたのですが,毎日新聞と朝日新聞はTwitterへの投稿ボタンが付いてて便利ってことに気付いた.ただ,朝日は単にURLリンクを投稿するだけなのに対して,毎日はURLの短縮,記事タイトル付きで投稿できるので一歩進んでる感じ.そうすると,毎日をメインにチェックしようかな,という気になるので,ちょっとしたサービス改善もPV数に影響するのだなぁということを思いました.
どっちかというと,朝日毎日よりは読売が好き(人生案内と発言小町目当て)な私なのですが,Twitter投稿ボタンつけてほしいなぁ.
昨晩は気心しれた少人数で呑みにゆきまして,大人トーク楽しかった.やっぱり大人数よりも少人数で会話できるほうが楽しいかも.
で,串カツを少々..じゃなくてたくさん.
思い出せないくらいいろんな種類の串揚げを食べましたが,チーズがボールになったものと,オクラとチーズの串揚げがうまかったな.あと海老のシソ巻きも.あとアスパラも.サツマイモもうまかった.全部おいしかったです.
いろんな話をしたけど,ブランド重視の人ってちょっと怖いよね,という話をしたのが印象に残ってます.今度機会があれば書きます.
帰宅してニュースのチェックをしながら気付いたのですが,毎日新聞と朝日新聞はTwitterへの投稿ボタンが付いてて便利ってことに気付いた.ただ,朝日は単にURLリンクを投稿するだけなのに対して,毎日はURLの短縮,記事タイトル付きで投稿できるので一歩進んでる感じ.そうすると,毎日をメインにチェックしようかな,という気になるので,ちょっとしたサービス改善もPV数に影響するのだなぁということを思いました.
どっちかというと,朝日毎日よりは読売が好き(人生案内と発言小町目当て)な私なのですが,Twitter投稿ボタンつけてほしいなぁ.
PR
ポマードを買った.
私はインドの男性や,古い中国を描いた映画で男性が綺麗に髪を撫でつけたあの髪型が好きなので,前から一度あの髪型をしてみたかったのです.
それに,私の髪は固くパサパサしていて,根元からまっすぐ生えている扱いづらい髪なので,半端な整髪料ではどうにもスタイリングできないのですよ.それで,少し髪も伸びてきたし,今日何となく思い立って柳屋のポマードを買ってみました.
開封すると,緑色の半透明な固形物.それにあの匂い.おじさんの匂いです!おじさんたちの独特の匂いはこれだったのかと妙に納得.
おそるおそる手にとってみると,固い.冷えたバターより若干柔らかい感じです.
で,髪にヒト塗りふた塗りしてみた.意外と,セット力が弱い.ポマードって少量でベタベタのピタピタな感じになると思ったのに.わりと,普通の整髪料と変わらないセット力でした.私の髪がまだ短いせいかもしれません.
更に大量に塗ってみてもそんなに変わらず.
それにしても,ポマードを塗った手がすごい!脂でギラギラ☆.これは,松ヤニの類なんですね.石鹸で洗ってもギラギラが落ちず,三度ほど洗いました.これなら雨の日も風の日もセット長持ちだ.
一通り遊んで,いざシャワーで洗い流そうとしたのですが,やっぱり一度のシャンプーでは落としきれないので,三度洗いました.それでも少し,脂分が残ってる感じ.これは確かに松ヤニですよ.
結果,セット力はさすがに強いので,もう少し髪が伸びたらあの,ぴたっと撫でつけた髪型ができるだろう.ただし,匂いがさすがに強烈なヤニ臭なので,普段使いはちょっとできない感じ.なんか,オフで特別なイベントのときとか,煙草とポマードの匂いで何かしら演出したいときなどには使えるのではないでしょうか.
正直,もうちょっと強力なセット力を期待していたので,私の髪質に使用したときのこの程度のセット力なら,匂いがきつい&落としづらい分,他社の透明なジェル系のほうが分があるかな,という感じでした.
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/product/yanagiya/index.html
「男の固くて太いガンコな髪もビシッとキメます。」
余談ですが,パッケージに「髪をみつめて四世紀 Since 1615」とあるのでビックリしたのですが,柳屋さんが創業したのが1615年のことで,食紅や香油等を販売とあります.1850年に,香木・麝香などのフェロモン効果物質を加えてつくった「柳清香油」が大ヒット.ポマードがはじめて製品化されたのは1920年.
会社沿革がなかなか面白いです.
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/company/history1.html
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/company/history2.html
私はインドの男性や,古い中国を描いた映画で男性が綺麗に髪を撫でつけたあの髪型が好きなので,前から一度あの髪型をしてみたかったのです.
それに,私の髪は固くパサパサしていて,根元からまっすぐ生えている扱いづらい髪なので,半端な整髪料ではどうにもスタイリングできないのですよ.それで,少し髪も伸びてきたし,今日何となく思い立って柳屋のポマードを買ってみました.
開封すると,緑色の半透明な固形物.それにあの匂い.おじさんの匂いです!おじさんたちの独特の匂いはこれだったのかと妙に納得.
おそるおそる手にとってみると,固い.冷えたバターより若干柔らかい感じです.
で,髪にヒト塗りふた塗りしてみた.意外と,セット力が弱い.ポマードって少量でベタベタのピタピタな感じになると思ったのに.わりと,普通の整髪料と変わらないセット力でした.私の髪がまだ短いせいかもしれません.
更に大量に塗ってみてもそんなに変わらず.
それにしても,ポマードを塗った手がすごい!脂でギラギラ☆.これは,松ヤニの類なんですね.石鹸で洗ってもギラギラが落ちず,三度ほど洗いました.これなら雨の日も風の日もセット長持ちだ.
一通り遊んで,いざシャワーで洗い流そうとしたのですが,やっぱり一度のシャンプーでは落としきれないので,三度洗いました.それでも少し,脂分が残ってる感じ.これは確かに松ヤニですよ.
結果,セット力はさすがに強いので,もう少し髪が伸びたらあの,ぴたっと撫でつけた髪型ができるだろう.ただし,匂いがさすがに強烈なヤニ臭なので,普段使いはちょっとできない感じ.なんか,オフで特別なイベントのときとか,煙草とポマードの匂いで何かしら演出したいときなどには使えるのではないでしょうか.
正直,もうちょっと強力なセット力を期待していたので,私の髪質に使用したときのこの程度のセット力なら,匂いがきつい&落としづらい分,他社の透明なジェル系のほうが分があるかな,という感じでした.
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/product/yanagiya/index.html
「男の固くて太いガンコな髪もビシッとキメます。」
余談ですが,パッケージに「髪をみつめて四世紀 Since 1615」とあるのでビックリしたのですが,柳屋さんが創業したのが1615年のことで,食紅や香油等を販売とあります.1850年に,香木・麝香などのフェロモン効果物質を加えてつくった「柳清香油」が大ヒット.ポマードがはじめて製品化されたのは1920年.
会社沿革がなかなか面白いです.
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/company/history1.html
http://www.yanagiya-cosme.co.jp/company/history2.html
先日,プールの更衣室でたまたま60代くらいのおじいさんのお尻を観察する機会があったのですが,お尻って,歳を取るにつれ椅子ダコみたいな痣ができてきますよね.加えて,どうやら加齢につれてお尻の谷間の部分にスレた痣ができてしまうらしく,深く考え込んでしまいました.
私はまだそんな歳ではないですが,やっぱり座り仕事のせいかお尻のてっぺんに椅子ダコができてしまってて,なんとかならないかなーとか,若いもののように桃のような尻を保ちたいものよ,などと思っていたのでございます.
そんで,Twitterでついつぶやいてみたところ,ジュリーファンの @imcsidegirlさんに以下のようなサジェスチョンを頂きました.
Lushのブラックダイヤ,もしくは上質な石鹸で洗ってザーネクリームでメンテナンスしてみては?とのことでした.
@imcsidegirlさんのお勧め
ブラックダイヤ
ザーネクリーム
さて,また別の問題.冬になってから,顔の脂が半端なくて,ガマの油みたいに常にヌルヌルヌル...と脂が出てくるんですよ.それもTwitterでつぶやいてみたところ,@mizuesanさんより,水分が足りてないから化粧水を試してみては?とのサジェスチョンを頂きました.
@mizuesanのお勧め
プラチェの石鹸
で,化粧水についていろいろつぶやいていたところいろんな人から化粧水のお勧めがあり,記録のためにこのエントリーを書いております.
@peneloppeeさんのお勧め
エバメール
@bodyartproさんのお勧め
ヘーラルーノ
れんげ化粧水
そうそう,@bodyartproさんは焼酎の大五郎で自家製化粧水を作っていらっしゃるそうです.主にふき取り用途で,別途蒸しタオルで水分を補給するんだって,すごい!
@bodyartproさん
その他にもいろんな方から,愛用の化粧水情報を頂きました,感謝です.
タイムリセット アクア
アベンヌ
OXY
ビオレ
正直私は,男性が化粧水を使うっていうことに関して偏見を持っていて,うちの頑固で昭和な父親の影響が強いのですが,今まで避けていたのです.それも寄る年波には敵わないか..
そろそろスキンケアデビューすっかな.
@imcsidegirl さん
@mizuesan さん
@peneloppee さん
@bodyartpro さん
@pigo468 さん
@saza さん
@dai_d さん
@_Zoo さん
@mandrills さん
情報提供とサジェスチョンをありがとうございましたー!
私はまだそんな歳ではないですが,やっぱり座り仕事のせいかお尻のてっぺんに椅子ダコができてしまってて,なんとかならないかなーとか,若いもののように桃のような尻を保ちたいものよ,などと思っていたのでございます.
そんで,Twitterでついつぶやいてみたところ,ジュリーファンの @imcsidegirlさんに以下のようなサジェスチョンを頂きました.
Lushのブラックダイヤ,もしくは上質な石鹸で洗ってザーネクリームでメンテナンスしてみては?とのことでした.
@simonomi 私は顔に使っていますがLUSHのブラックダイヤお勧め。後はたっぷりザ―ネクリーム
@simonomi この間は説明不足でしたが、少し上質な石鹸で洗いザーネクリーム塗るだけで違います。大事なのはむしろザーネ。寝る前にラップする気持ちでたっぷり塗るの。よろしければお試しあれ(^-^*)/
発言元リンク@imcsidegirlさんのお勧め
ブラックダイヤ
ザーネクリーム
さて,また別の問題.冬になってから,顔の脂が半端なくて,ガマの油みたいに常にヌルヌルヌル...と脂が出てくるんですよ.それもTwitterでつぶやいてみたところ,@mizuesanさんより,水分が足りてないから化粧水を試してみては?とのサジェスチョンを頂きました.
@simonomi お肌水分不足じゃないですかね?
@simonomi 水分が足りなくても油分が足りなくても、肌は自身を守るために油分を出すのですが、どっちかというと大人は水分不足のほうが多いんですよね。すいません、業務用ばかり使ってると、こういうときポピュラーな製品名が思い浮かばなくて。
発言元リンク@simonomi あと、肌をエアコンの風にあてないでくださいね。化粧水はまあ趣味みたいなものだから、好きなものでいいと私は思うんですが、メンズ化粧品は香料とアルコールが強いイメージなのでどうだろう。最近のを知らないので断言はできないですが。
@simonomi そうそう、脂は洗いすぎで出ることも多いので、洗顔ソープが脂をとりすぎるタイプだったら変えたほうがいいです。フォームは量を使いすぎて洗浄力強めてる人も多いので、固形せっけんのほうがおすすめ。よく泡立てて、1回洗いくらいで十分です。
@simonomi 赤ちゃん用は大人の肌に優しいかというとそうでもないことが。大人用の洗顔用の脂とり過ぎないタイプがいいかと。例えばこれは私が10年以上使ってるやつ。http://www.plachut.jp/item/10002.html
発言元リンク@mizuesanのお勧め
プラチェの石鹸
で,化粧水についていろいろつぶやいていたところいろんな人から化粧水のお勧めがあり,記録のためにこのエントリーを書いております.
@simonomi 下高井戸のあの漢方薬局で売ってる、「エバメール」っていうゲルクリーム、いいですよ!オットのアトピーに勧められて買ったんですが、今では私のスキンケアそれ1個で十分!!
発言元リンク@peneloppeeさんのお勧め
エバメール
@simonomi 呼ーんだ?w 俺、マッサージは、ちふれ愛用よw 蒸しタオルラブw 化粧水は大高酵素のヘーラルーノか、れんげの化粧水とババコスメまっしぐら→今、大五郎でゆず化粧水仕込み中w
発言元リンク@bodyartproさんのお勧め
ヘーラルーノ
れんげ化粧水
そうそう,@bodyartproさんは焼酎の大五郎で自家製化粧水を作っていらっしゃるそうです.主にふき取り用途で,別途蒸しタオルで水分を補給するんだって,すごい!
@simonomi うん、だから、アルコールは洗顔石鹸の洗い残しのふき取り用、水は別途、蒸しタオルで補給って感じかな。マッサージは効果絶大よん。
@simonomi 召喚ってあなた、俺はメフィストフェレスかっつーのw 大五郎で自作なら、4リットル作っても2000円で収まるし、3.5リットルは飲みに回して、500ミリリットルだけ自作するって手もありw
発言元リンク@bodyartproさん
その他にもいろんな方から,愛用の化粧水情報を頂きました,感謝です.
@simonomi いま一番好きなのはイプサのタイムリセットアクア。
@simonomi ドラッグストアで気軽に買えるOXY使用してますです。ハイ。
@simonomi 男の人ならアベンヌとかでも良いと思います
@simonomi 化粧水するのが面倒ならば、保湿力の高い洗顔料使うってのも手ですよ。ビオレの保湿はなにげに侮れません。
タイムリセット アクア
アベンヌ
OXY
ビオレ
正直私は,男性が化粧水を使うっていうことに関して偏見を持っていて,うちの頑固で昭和な父親の影響が強いのですが,今まで避けていたのです.それも寄る年波には敵わないか..
そろそろスキンケアデビューすっかな.
@imcsidegirl さん
@mizuesan さん
@peneloppee さん
@bodyartpro さん
@pigo468 さん
@saza さん
@dai_d さん
@_Zoo さん
@mandrills さん
情報提供とサジェスチョンをありがとうございましたー!
ノンケにできてゲイにできないことって何?
お若いゲイの方が「ゲイであるゆえの抑圧」っていうことを言って,ちょっとビックリしたので暫く考えこんでます.
私は,新宿などで仲睦まじくお買い物,お食事,そぞろ歩いてるゲイの皆さんを見て,到底彼らが抑圧されているようには見えないのです.
デートもできる,街中でキャッキャウフフしてもいい.やろうと思えば会社でカミングアウトだってできるじゃないですか.もっとも,街中でいちゃいちゃ&キスハグっていうのはノンケさんでも育ちの良い人はしないので,私はしないんですけどね.
そこで,最初の質問に戻って,ノンケにできてゲイにできないことって何?かというと,結婚と子作りだけかなと思いました.
長年連れ添ったパートナーに相続できないという問題は結局のところ結婚に帰着すると思います.それと,親との確執という面でも,それはノンケさんでも道ならぬ恋をする人がいるだろうし,ゲイ特有ということでは無いと思うのですよ.
私はこの問題を都市部在住のゲイとして考えていて,地方では暮らしたことがないので地方に在住している人の観点で見ることができないのですが,それも都会に住まうことで解決できる問題ではないかと思う.
それよりも気の持ちようの問題で,「私は抑圧されている」と思った瞬間に,何かが負けるような気もしてしまうのですが,どうでしょうか.
お若いゲイの方が「ゲイであるゆえの抑圧」っていうことを言って,ちょっとビックリしたので暫く考えこんでます.
私は,新宿などで仲睦まじくお買い物,お食事,そぞろ歩いてるゲイの皆さんを見て,到底彼らが抑圧されているようには見えないのです.
デートもできる,街中でキャッキャウフフしてもいい.やろうと思えば会社でカミングアウトだってできるじゃないですか.もっとも,街中でいちゃいちゃ&キスハグっていうのはノンケさんでも育ちの良い人はしないので,私はしないんですけどね.
そこで,最初の質問に戻って,ノンケにできてゲイにできないことって何?かというと,結婚と子作りだけかなと思いました.
長年連れ添ったパートナーに相続できないという問題は結局のところ結婚に帰着すると思います.それと,親との確執という面でも,それはノンケさんでも道ならぬ恋をする人がいるだろうし,ゲイ特有ということでは無いと思うのですよ.
私はこの問題を都市部在住のゲイとして考えていて,地方では暮らしたことがないので地方に在住している人の観点で見ることができないのですが,それも都会に住まうことで解決できる問題ではないかと思う.
それよりも気の持ちようの問題で,「私は抑圧されている」と思った瞬間に,何かが負けるような気もしてしまうのですが,どうでしょうか.
メモメモ.
Friend Or Follow
http://friendorfollow.com/
自分の片思い,思われ,両思いのTwitterユーザを一覧表示
Follower Check
http://www.followercheck.com/
AさんとBさんのフォロー関係をチェック
フォロワーチェッカー
http://www.sukechan.net/labs/follower_checker/
AさんとBさんのフォロー関係をチェック(日本語)
Mention Map
http://apps.asterisq.com/mentionmap/
フォロワー達の繋がりを図示
#今日はなんか,みんなFNS歌謡祭を見てる様子.うちはテレビ見ないから静かにラーメン食ってる.
Friend Or Follow
http://friendorfollow.com/
自分の片思い,思われ,両思いのTwitterユーザを一覧表示
Follower Check
http://www.followercheck.com/
AさんとBさんのフォロー関係をチェック
フォロワーチェッカー
http://www.sukechan.net/labs/follower_checker/
AさんとBさんのフォロー関係をチェック(日本語)
Mention Map
http://apps.asterisq.com/mentionmap/
フォロワー達の繋がりを図示
#今日はなんか,みんなFNS歌謡祭を見てる様子.うちはテレビ見ないから静かにラーメン食ってる.