忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 19:45 |
米が腐る八月
もう八月なんですね.

木曜日に炊いた米を炊飯器に入れたまま放置して土曜の夜に気付きました.腐ってる・・・匂いがやばいです.

この匂い,随分久しぶりに嗅いだような.

というわけで思い出話を.

20歳の頃に,タイ東北部の農村で一年近くヒモ暮らしをしてました.ワタシは日本人らしく白い肌だったので,黒い肌の男が多いタイでは肌の色だけでありがたがれて,ご飯を食べさしてもらってた.

そこは外国人向けの粗末な宿屋なんだけど,現地の若者のラブホテル代わりでもあって,特に,近くの陸軍のキャンプからたまに独身兵士が女の子を連れてやってきて,一晩の逢瀬をたしなんでた.

なかでも,タイ人にしては色白なマッチョでちょっと映画スターみたいな風貌のKさんは,車で2時間ほどの故郷の村に将来を約束した綺麗な彼女がいて,毎月1,2度は泊まりに来てたので,いつしか仲良くなって,朝ごはんを一緒に食べたり,タバコを吸いながらお喋りしたりするようになった.

ある日私を飼ってたおばちゃんが,娘に会いに泊りがけで出かけてて不在だったとき,彼らが泊まりにやってきて,朝ごはんを一緒に食べようってことになってたんだけど,炊飯器にたくさん残されてたご飯をよそったら,二人に「臭い!タロー,このコメは腐ってる!」って大爆笑されちゃった.

当時,一人暮らしも自炊もしたことが無かったので,米が腐るとか,臭うとか,どんな臭いになったら食べられないとか,そんな基本的なことも知らなかった.ただ,未熟だったんだね.

Kさんの美人の彼女には,「タロー,あんたいつもこういうお米食べさせられてるの?」って不憫そうな顔をされちゃうし,Kさんは口笛吹きながらバイクを出して屋台の焼き鳥(ガイヤーン)と米(カオニャオ)を買ってきてくれて,恥ずかしかったな.




ほかのゲイブログも読んでみませんか?

よろしければクリックをお願いします.

このブログに投票!
PR

2009/08/02 13:17 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ガラケーとTwitter
Twitterの紹介をして思い出したのですが,

日本の携帯との親和性が低いので,携帯メインでTwitterを使いたい人は,Twitter本家ではなくて,Movatwitterというサービスを使います.

1.まず,PCなどで本家Twitter(http://twitter.jp/)でアカウントを作ります.これはメールアドレス,ニックネームの登録だけなので簡単です.

2.携帯でMovatwitter(http://movatwitter.jp/)にアクセスします.

3.ユーザIDとパスワードでサインインします.

4.トップページをBookmarkします.

あとは,投稿はWEBでもメールでも.メールの場合は写真添付もできるのでなかなか使い勝手がいいですよ.

iPhoneの人は,TweetyとかTwitter専用クライアントが結構あるようなので,そういうのを使うのがいいでしょう!

2009/08/02 12:15 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
男が降ってくる
さて,東京エリアはすっかり雨降りでプールにも行けません.
朝からYouTubeを漁ってるのですが,このビデオのクイアネスは異常かも.

(Youtubeビデオ.携帯の方はすみません)
Weather Girls - Its Raining Men

途中のパンツ一丁の男達,そして横たわる太めディーバの弛緩した表情(2:20頃).全てがクイア.歌詞もすごい.「男が降ってくる,ハレルヤ,男が降ってくる,アーメン!」って.


それに派生してこんなのも見つけました.
ベア系好きにはたまらないと思います.しかしこのベア達は,身軽.
The Dreambears: It's Raining Men



久しぶりにチンザノとか飲んでます.
ベルモットは白いワインにスパイスとかハーブでフレイバーを付けたものなんですが,癖があるのであんまり量は飲めません.ちょっとでやめられるのが吉w



最近twitterをはじめたせいで,あんまりブログを書かなくなりましたが,思うにコミュニケーション欲が満たされてるというのと,頭の中にあることを逐一外に出しているせいで頭がすっきりしてるせいだと思います.

皆さんにもお勧めしますので,是非http://twitter.jp にてアカウントを取ってみたらどうでしょうか.アカウントを取ったら,私のアカウントをフォローしてもらって(@simonomi)話しかけてください.使い方とかはお教えします.

今の日本のTwitterユーザってiPhoneユーザとかぶってると思うんですが,皆がiPhoneの話をしてるのでなんかジェラってます.うっかり来週あたり買ってしまうかもしれません.

以下は最近のMyつぶやきから抜粋で.

浴衣の女とセックスするときって,帯をくるくるほどいて「お殿様おやめくだされー」ごっごをすると思う.
約5時間前 webで

マリア・コラソン・スムロン・コフアンコ・アキノみたいなのも,いいな.コラソンってスペイン語でHeartの意味らしい.心美ちゃんみたいな感じだろうか.日本語で名前に「心」がつく人を知らない.心太(ところてん)のイメージになっちゃうからだろうか?
約10時間前 webで

手持ちブタさん
約10時間前 webで

weather girls のit's rainin men と 八代亜紀の雨の慕情は同じ思想なんだって突然わかった.
約12時間前 webで

平塚 らいてうのオールナイト・ニッポン
約12時間前 webで

「いぶりがっこ」っていうのは燻った雅香(=おしんこ)のことだと聞いて目から鱗が100枚
約13時間前 webで

ソーダ水の中を猫が歩いたり,雨音がショパンに聴こえたりするのはある種の病気なんじゃないかと思えることも.
約14時間前 webで



それでは,暑いですがお元気で~

My Twitter
http://twitter.com/simonomi

2009/08/02 12:08 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
攻撃,威嚇癖
引用しませんが,先日,とあるLGBT系メディアを読んでいて,

「被害者面するな,という一般人の主張が腹立たしい」

っていうことが書いてあった.

確かに,ゲイというだけで「可哀相なのはこの子でござい」みたいな?「あらー不憫ねー」みたいなことを言われるとイラッとくるものではあるけど,どうもそれだけじゃない腑に落ちなさがあった.

それは何かと考えると,どうもそのメディアの全体的な論調が非常に攻撃的なんだってことに気付いた.

多くの人は,攻撃されてはじめて反撃するものだし,威嚇するのだけれど,たまにデフォルトで全方位敵に回したような言動を取る人がいる.何もされてないのに威嚇して,攻撃して,威嚇して・・っていう.

で,そういう人を見たときに,多くの人は,「この人,よっぽど攻撃されてきたんだろうな」って思うんじゃないかと.

人と人が出会ったときに,お互いのバックグラウンドや人生なんて知る由も無いから,どうしても現在の情報に加えて,自分の想像力や経験で補ってやっと一人の人格としてお付き合いするものだと思う.

つまり,今自分が発している文章や言葉によって,受け手はいかようにも補うことができるってことで,あんまり,普段から攻撃的な態度を取っているとどうしても,「可哀相な人」って言う風に見ると思うんだよね.

だから,攻撃的な人に向かって被害者面をするな!って言ってしまう人の気持もなんとなくわかるな,と思いました.自分もその辺あんまり考えずに行動するほうなので,よくよく気をつけて発言しないと..

Sade - Sweetest Taboo



ほかのゲイブログも読んでみませんか?

よろしければクリックをお願いします.

このブログに投票!

2009/07/27 22:00 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
Twitterとニコニコ動画
さて,相変わらずプールとジム以外はネットサービスにどっぷり浸かってる私なんですが,Twitterが面白いです.

何かしらのサブジェクトに沿って多数の人が発言するっていうところが2ちゃんねるとか掲示板的だな,と思ってたんですが,基本的に不特定多数が思いのままに発言するのが掲示板で,Twitterは自分の選んだ人の発言が,不特定のサブジェクトに沿ってズラズラ並ぶ感じ.

なので,もしゲイレズビアン関連の人々だけをフォロー(選択)すれば,自分のタイムライン(掲示板画面みたいなもの)にはソレ系の話題と発言だけが並ぶことになるし,音楽系の人だけを選べば自分色の音楽系掲示板に出来るっていうのが面白みです.

だから掲示板とは確実に違うサービスなんだなと実感.

ちなみに,私は

-海外セレブ系
ex. バラク・オバマ,John Legend,Ashton Kutcherなど
-海外の水泳選手
ex. ダラ・トーレスとカレン・ジョーンズ!!
-日本の有名人
ex. 勝間和代とか広瀬香美www
-主要ニュースサイト
ex. CNN,BBC,毎日,朝日
-ゲイの人
-非ゲイでつぶやきが面白い人
-フォローしてきた人

をフォローしてます.

ゲイの人に関しては,あんまり人口が居ないので一応見かけたらフォローしていますが,人口が増えてきたら精査して発言が好みの人とか気が合いそうな人だけを残すつもり.

ニュースサイトに関しては,これまでRSSで読んでいたヘッドラインをタイムライン上で読めるようにしたのでRSSリーダを使わなくなりました.

それから,私は米国ナショナル水泳チームの黒人自由形選手カレン・ジョーンズ Cullen Jonesのファンなのですが,彼がたまーに発言したりするとアガります!それから,永遠の現役スイマー,ダラ・トーレス Darra Torres も頻繁に発言してて楽しい.

ということで,すっかりTwitterチェックが習慣になってる昨今です.

それから,今更なんだけどニコニコ動画のアカウントを取ってみた.今までYoutube派だったので,わざわざニコニコ使う必要もないか・・・って思っていましたが,

-やっぱり流行が全然違う
-意外とニコニコでしか見られない動画がある
-テロップでコメントが流れるのは思いのほか楽しい

ということで今後は二刀流?でいきます.

Prince If I Was Your Girlfriend Live
#カッコいい!よな・・


ほかのゲイブログも読んでみませんか?

よろしければクリックをお願いします.

このブログに投票!

2009/07/26 23:06 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]