下の歯のことを書いておこうと思って画像を見返したら、自分の口腔内をこんな鮮明画像で見るとやっぱりグロい。
しかしそれが目的のブログなので我慢。
えっと、下の歯列は前歯4本にまだブラケットがついてないので、ほぼこれが原型です。犬歯以降奥歯まではレベリングで捻じれを直したりしていますが、下は前歯以外はそれほど捻じれてなかったです。
これは6月時点で、前歯以外の全体にワイヤーがかかってるVersion.
これは抜歯にそなえて、左4番(向かって右)をブラケットオフして、ワイヤーも右側だけについているバージョン。
来月から左4番を抜歯して犬歯や前歯を移動予定なので、下の歯も画像を載せてゆきます。早くこのガタガタした前歯を直したい。
ところで、左右対称じゃなく片側だけ4番を抜くのは理由があります。
顎変形で下顎がかなり曲がって付いているとのことで、歯1本分上下がずれているのです。外科手術で治せますが、どうします?と聞かれて、さすがに骨を形成するほどの矯正は求めなかったので、上の歯にあわせて下をあえて左右非対称にし、かみ合わせを優先した次第。
顎の骨の手術なんかしたら、数か月仕事を休まないといけないし、保険適用になるのですが入院費など含めると同じくらいのコストになると言われましたが、収入が減る(働けない)コストを考えたら外科手術はお断りです。
顎の骨の変形は矯正医に指摘されるまで気づかなかったくらいなので、専門家が見たらわかる程度なのでしょう。
にほんブログ村
PR
今の画像です。
昔の歯並びです。
6回目の受診での処置は昨日の記事で箇条書きにしていますが、
・一部のワイヤー固定ゴムを針金に変更
わかりづらいですが、向かって右の前歯は透明ゴムじゃなくて白い針金で固定されています。これと同じ処置を下顎の犬歯とその次の歯にもしています。 正中線ずれてますねー。
わかりづらいですが、向かって右の前歯は透明ゴムじゃなくて白い針金で固定されています。これと同じ処置を下顎の犬歯とその次の歯にもしています。 正中線ずれてますねー。
・ワイヤー固定ゴムの交換(上顎)と清掃(上下)
・抜歯準備のため対象の歯のブラケットを取り外し
私は抜歯矯正なので、抜歯してからが矯正の本番。
3月末にブラケットをつけて、8月末の抜歯予定まで5か月間ワイヤーを付けていましたが、それは本番までの準備期間(レベリング)だったようです。
とうとう来月下旬にはじめて抜歯することになりました。40日先ですが今から待ち遠しいです。以前親知らずを4本抜いたことがあるので抜歯に対する恐怖とかは元来ありません。むしろ楽しみです。
6回目の受診
今日したことは、
・一部のワイヤー固定ゴムを針金に変更
・ワイヤー固定ゴムの交換(上顎)と清掃(上下)
・抜歯準備のため対象の歯のブラケットを取り外し
・抜歯準備のため一部ワイヤーを取り外し
今回は画像なしで、次回また画像付きで載せる予定。
・一部のワイヤー固定ゴムを針金に変更
一部(動きの悪い歯だと思いますが)のワイヤー固定ゴムを針金に。ブラケットとワイヤーを固定するのに透明なゴムで固定していましたが、一部の歯の固定をゴムじゃなくて針金に変更してくれたようです。上顎左前歯と下顎犬歯と4番目。下顎4番が捻じれが治らなくて、なんだかなーと思っています。これで動き始めてくれるといいです。上顎は針金固定になったのは左側なのに対になる右側が処置直後から痛い。不思議ですね。バランスを取り合っているのでしょう。
・ワイヤー固定ゴムの交換(上顎)
上顎はいつも通り固定ゴムの交換、ブラケット周りの清掃をしてもらいました。
・抜歯準備のため対象の歯のブラケットを取り外し
抜歯対象の歯はブラケットを取ってくれました。取り外しの際に歯が欠損することがあるのですが抜歯する歯なので心配いりませんよ、でも欠損させないよう気をつけますね、という案内でした。ウケますね。
・抜歯準備のため一部ワイヤーを取り外し
矯正は矯正医が、抜歯は歯科医がしてくれるのですが、矯正のワイヤーがついたままの状態で歯科医がどうやって1本だけ抜歯するのでしょう??と疑問に思っていたのですが、今日疑問が晴れました。抜歯するエリア(今回の場合は下顎左側)はワイヤー自体を外してくれて、抜歯しない右の犬歯から奥歯まで部分的にワイヤーをつけてくれています。こんな、一部だけワイヤー取り付けなんてできるんですね!と目から鱗です。
早く前歯にワイヤーをつけて、ごちゃごちゃした並びを改善したいです。あー、楽しみ!
にほんブログ村
今矯正105日目くらいです。
予定では、上2本、下1本の計3本の抜歯矯正の予定ですが、まだ抜歯はしていません。
今は、抜歯前になるべく並べる段階(レベリング)のようです。次回の診察でまた歯形を取ってもらって、次々回(8月)ころにやっと抜歯の段階になります。
上の歯列は前から見ると、かなり並んで満足なのですが、ここから左右の4番を抜いて前歯を引っ込める作業が始まります。
少し前の写真ですが、こうして横から見るとかなり前歯の出っ張りがあって、まったく下の歯列と噛み合ってません。これを引っ込めて、下の歯列も整えて、ちゃんと噛み合うようにします。
女性じゃないんであまりEラインとか気にしてないのですが、横顔の形も変わってしまうのかな。40年付き合った自分の横顔もこれが最後かと思うときちんと写真に残しておきたいです笑。
にほんブログ村
Andrew Garfieldって佇まいや、舌足らずな喋り方、細い声など、どうも頼りない感じがあって、かえってそのおかげで武器を持たない衛生兵とか、棄教する若神父とか、はまり役に恵まれている気がして、私は好きな方の俳優です。
さて、このたび失言でおもにメディアに叩かれているニュースを見て、LGBT会のはしくれとしてちょっと気になってニュースを追っていました。
Andrew君て、あの頼りない話し方(「ぼっ、ぼかぁ~」という感じ)などから、いかにもインターネットの他人を叩きたくてしょうがない人々の標的になりそうだよなぁ。
ミュージカルでゲイ役を演じているらしいAndrew Garfield、このたびインタビューで「僕は行為を伴わないゲイ」と発言し炎上したそうです。
原文を読まないとよくわからないので、読んでみます。
超意訳を私が思うAndrew Garfieldの話し方で表すと、
(『ルポールのドラッグレース』:アメリカの人気リアリティショーで、素人のドラッグクイーンがその技量を競い合う、あえて差別用語を使ってしまうと、おかま度を競い合うような番組。ただしゲイじゃないストレートの女装家も出演しているような。私も好きな番組でNETFLIXで見られる)
この発言にLGBTの人が怒ってる、と報道されているけど、炎上っていうのも過剰にメディアが演出しているだけで実際にはほとんどの人は無関心でメディアが好きに書き立てているだけ、なのでしょう。
個人的には、怒りはしないがちょっと変な発言だなぁ、と思いました。
おもに2つのポイントで。
1.『ルポールのドラッグレース』を観ることがゲイの生活なのか?
確かにゲイの人が観たがる番組だろうけど、ゲイじゃない人にも人気だからあれだけの有名ショーになったわけだし、逆にドラッグレースなんかより、フットボールとか(日本で言うと野球とか)を観るのが好きなゲイの人も多くいるわけで、決してゲイ御用達番組とか、そういうものではないですね。ドラッグレースを観ていろいろ研究するのは立派だけど、ドラッグレースを毎週観てるから俺はゲイ、と言ってしまうと、まるで「ゲイならドラッグレースを観るもの」という決めつけになってしまって、偏見を助長するかな。
2. 行為しないゲイ、というものがあり得るのか?
そもそも、行為があるからゲイなのであって、同性と行為した、したい、同性を思い浮かべて自慰してしまうようなのを含め、行為ありきなのではないかと。同性で自慰さえしない、想像もしない、でもゲイですよ、なんてよっぽどあり得ない感じがします。(ただこれは微妙な問題で特にマイノリティを研究している人などはこれでは納得できないのかも。私の個人的な見解なので責めないでくださいね)。ゲイと好みが似ているストレート、に該当する単語があれば(クイア?)そういう人を指せばいいわけで、行為しないゲイ(without the physical act )はすごく変。
アメリカのエンタメではゲイのキャラクターをいかにも典型的に描くのはもう古くて、たとえば(ゲイが苦手そうな)メカニックのゲイとか、オネエ言葉じゃないゲイ、お堅い仕事のゲイといったキャラクターを出すようになって久しいです。なのでそういう環境に身を置く人には今回のAndrew Garfieldの発言はちょっと古臭く差別的に感じてしまうのかと。
ただ英国人俳優のわりに言葉の選び方が下手で、行為しないゲイ、という言葉を選んだのでさらに注目を浴びてしまった感じなのでしょうか。
男なら野球を見るもの、とか、女なら昼ドラを観るもの、なんていうと不穏になってしまうこのご時世なので、ゲイならドラッグレースを観るもの、というのも同様に言ってはいけないことなんだろうな、と感想を持ちました。
にほんブログ村
さて、このたび失言でおもにメディアに叩かれているニュースを見て、LGBT会のはしくれとしてちょっと気になってニュースを追っていました。
Andrew君て、あの頼りない話し方(「ぼっ、ぼかぁ~」という感じ)などから、いかにもインターネットの他人を叩きたくてしょうがない人々の標的になりそうだよなぁ。
ミュージカルでゲイ役を演じているらしいAndrew Garfield、このたびインタビューで「僕は行為を伴わないゲイ」と発言し炎上したそうです。
原文を読まないとよくわからないので、読んでみます。
“My only time off during rehearsals – every Sunday I would have eight friends over and we would just watch Ru. This is my life outside of this play. I am a gay man right now just without the physical act – that’s all,”
超意訳を私が思うAndrew Garfieldの話し方で表すと、
ぼ、っぼくは、毎週日曜のリハーサルがないときはさ、友達を呼んで一緒に『ルポールのドラッグレース』を観るんだょ。そ、そういう生活なんだょ。今のボクはまさに行為しないゲイの男って感じだよ。
(『ルポールのドラッグレース』:アメリカの人気リアリティショーで、素人のドラッグクイーンがその技量を競い合う、あえて差別用語を使ってしまうと、おかま度を競い合うような番組。ただしゲイじゃないストレートの女装家も出演しているような。私も好きな番組でNETFLIXで見られる)
この発言にLGBTの人が怒ってる、と報道されているけど、炎上っていうのも過剰にメディアが演出しているだけで実際にはほとんどの人は無関心でメディアが好きに書き立てているだけ、なのでしょう。
個人的には、怒りはしないがちょっと変な発言だなぁ、と思いました。
おもに2つのポイントで。
1.『ルポールのドラッグレース』を観ることがゲイの生活なのか?
確かにゲイの人が観たがる番組だろうけど、ゲイじゃない人にも人気だからあれだけの有名ショーになったわけだし、逆にドラッグレースなんかより、フットボールとか(日本で言うと野球とか)を観るのが好きなゲイの人も多くいるわけで、決してゲイ御用達番組とか、そういうものではないですね。ドラッグレースを観ていろいろ研究するのは立派だけど、ドラッグレースを毎週観てるから俺はゲイ、と言ってしまうと、まるで「ゲイならドラッグレースを観るもの」という決めつけになってしまって、偏見を助長するかな。
2. 行為しないゲイ、というものがあり得るのか?
そもそも、行為があるからゲイなのであって、同性と行為した、したい、同性を思い浮かべて自慰してしまうようなのを含め、行為ありきなのではないかと。同性で自慰さえしない、想像もしない、でもゲイですよ、なんてよっぽどあり得ない感じがします。(ただこれは微妙な問題で特にマイノリティを研究している人などはこれでは納得できないのかも。私の個人的な見解なので責めないでくださいね)。ゲイと好みが似ているストレート、に該当する単語があれば(クイア?)そういう人を指せばいいわけで、行為しないゲイ(without the physical act )はすごく変。
アメリカのエンタメではゲイのキャラクターをいかにも典型的に描くのはもう古くて、たとえば(ゲイが苦手そうな)メカニックのゲイとか、オネエ言葉じゃないゲイ、お堅い仕事のゲイといったキャラクターを出すようになって久しいです。なのでそういう環境に身を置く人には今回のAndrew Garfieldの発言はちょっと古臭く差別的に感じてしまうのかと。
ただ英国人俳優のわりに言葉の選び方が下手で、行為しないゲイ、という言葉を選んだのでさらに注目を浴びてしまった感じなのでしょうか。
男なら野球を見るもの、とか、女なら昼ドラを観るもの、なんていうと不穏になってしまうこのご時世なので、ゲイならドラッグレースを観るもの、というのも同様に言ってはいけないことなんだろうな、と感想を持ちました。
にほんブログ村