忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/06 09:59 |
好きな子を汚部屋に呼べないチキンな
このワイン,最近話題の缶ワイン"BAROKES"です.セブンイレブンで.
009s
009s posted by (C)kj
なかなか高級な味だった.250mlで380円だからね.普段750ml458円を飲んでるワタシからしたら高級品ってことだ.

しっかしサッポロワインのアロマブラン,安いのにおいしいんですよ.よくぞアノ値段で,って思う.




土曜日,天気もいいので長年の友人のなおちゃんと「花見でも」ってことになってた.開花したとはいえ,まだボリュームが無くて,咲きかけた花を眺めつつそぞろ歩いてみたけれど,「公園で飲むほどじゃないね」ってことに.

ダラダラ喋りたかったのと,久しぶりにたこ焼きが食べたかったので,西友でたこ焼き材料とお酒を買って,私の部屋でたこ焼き会をすることにした.

004s
004s posted by (C)kj

ビール,ワイン,ビール・・・と飲みながら,賃貸をやめてボートに住む人の話とか,つげ義春作品の素晴らしさを語りあっていました.

さっき,長年の友人て言ったなおちゃんとの出会いは,ネパールのカトマンドゥで,ワタシが20歳の頃なので,かれこれ15年前に遡る.そりゃーお互い老けるワケだよね.知り合ったきっかけは,カトマンドゥのロッジの,狭いストリートを見下ろす出窓から,道行く人々を眺めていたら,隣の部屋の出窓でおんなじようにストリートを眺めてた日本人の女が居て,目が合って,どちらともなく,「ザクロ食う?」みたいな会話を始めたんだった.多分,春先のことだったと思う.

一方で,ワタシの頭の中を占めていたのは,「好きな子を部屋に誘えないのに,友達は誘える」っていうジレンマについて.

ワタシの部屋って,殆ど寝るだけの単身者用の部屋なので,あんまり居住性を重視していないし,ぶっちゃけ狭いし散らかってるし,とてもじゃないが好きな子を連れてこれるような部屋じゃないんだよね.

「そろそろ彼氏見つけようかな~」とか思っても「でも,部屋狭いし・・」っていうブレーキがかかる.だからといって恋愛するために郊外の広めの賃貸に引っ越すなんて大げさだし,面倒すぎる.それに今の環境は部屋の居住性以外はサイコーだ.プールもあるし,通勤が楽だ.

それでも友達なら呼べるっていうのは,友達ってある程度お互いの生活事情もわかってるし,恥ずかしいことやら何やら知り合っているので,今更部屋が狭いだの散らかってるだの,っていうことがブレーキにならないんだよね.

・・・なんて言うと,「アタシをもてなそうという気持ちは一切無いわけね?!」って言われちゃうので言わなかったんだけど,いちお,女性のためにトイレの便座は綺麗に拭いておきましたし,スリッパだってご用意しましたよ.

部屋を変えずとも気後れせずに恋愛するには・・・

-似たような生活レベルの相手を見つけること
-部屋がどーこー思われないくらいに盲目的に好かれること(笑
-部屋には呼ばないで相手の部屋に入り浸ること

どれもちょっと違うと思うんだけど(泣
頭で捏ね回さなくていいから,とりあえず部屋を片付けよ,話はそれからだ,ってことだよね.サーセン・・・・

ブログランキングに参加しています.よろしければワンクリックお願いします.

ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ

今日のミュージック
素敵オヤヂ!


★ご面倒でなければこちらもクリックお願いします.(ランキング)携帯・PCとも可能.
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
PR

2009/03/22 10:04 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
中二病に悩まされる昨今
こんにちは,イチニーヨンニーです.

三ヶ月ぶりに髪の毛を切った.担当してくれるエム君(一児の父)が金髪になってて笑った.ワタシの居ない間にも世界は廻っているのだな,と実感.別に居なかったわけじゃないけどさ.やっぱり金髪だと幼稚園の送り迎えとかで浮くってさ.それから,洗髪してくれるケイ君(独身)がいつもは大人しいのに妙に時事問題を振ってくる.(こいつ,かぶれてるな)って思う瞬間.いろいろ聞き出してみたら最近ルワンダ問題を扱った映画を見たみたいで,それをきかっけに時事問題をいろいろ悩み始めたんだってさ.ワタシもたまにそういう時期があるけど傍から見たらそーいう風に見られるんだなぁ,って実感.

最近の読売新聞の人生案内でこういうのが

言うこと聞かない中2娘
(中略)
 思春期は感受性が鋭くなり、大人の言動や社会の出来事に対して批判的に見る力が芽生えてきますが、一方で自分では何もできないという無力感にさいなまれます。その結果、内面的な不満が高じ、自分自身をどう処理していいのか分からなくなり、周囲への接し方にも戸惑いを深めざるを得ない発達段階なのです。
(中略)
読売新聞 人生案内
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20090319-OYT8T00226.htm


妙に納得させられて,あー俺って思春期だったんだなぁ.って幾らなんでも中二・・・は!中二病か!ようは未熟ってことだ.




会社からとあるベンダー資格を取るように,執拗に迫られるので根負けして教科書を買ってきました.勉強するぜー!やったるぜー!のその前に文句をひとくされ言いたいんだけど,教科書高い.一冊4000円もする.で,一冊で受かるわけじゃないから大抵5冊くらいは読むんです.5冊で単価4000円だと二万でしょ?二万って?何か月分の食費か?って世界.

それに,受験料が三万円.まぁ奥さん!三万円って定額給付金何人分?試験プログラム作成のためのナレッジっていうのは三万円に値するのか?ってどうしても思ってしまうよね.原価と売価の観念では理解できなくて,結局,シスコとかマイクロソフトとかに「上納金」を納めてるだけじゃないかと.

ちなみにIT系の資格には国の情報処理技術者試験というのと,各企業が自社のプロダクトの技術者認定をするベンダー試験というのがあって,前者は5000円程度,後者は3万とかとります.ワタシはその差額に納得できないので,これまでベンダー試験は避けていたのだ..

社員がとある資格を持ってれば何かと売り込みやすい,っていうのも判るんだけど,本来はコミュニケーションスキルとか経験値が重視されるべき場面で馬鹿の一つ覚えみたいにCCレモン,CCレモン!って言って,CCレモン持ってるからって全然仕事ダメな人もいるわけだし,そういう「だだの目安」のために社員が二万の教科書買って,会社が三万もベンダーに納めて,それが有るべき姿じゃないとワタシは思います.5000円くらいでいいんじゃないの?金掛けすぎ.労働者も企業も雇用者もベンダー資格に惑わされるようじゃいけません.

個人的にはネットワーク系はもういいから,ソフ開方面を攻めたいと思ってるので,そっちの出費ならいいんだけど,会社はそういう感じでベンダーに上納金を納める気満々なので自分のベクトルとはミスマッチを起こしている昨今.というわけでぼちぼちお勉強スイッチを入れるのでちょっとブログからは離れるかも.

フライング花見・・よろしければワンクリックをお願いします.

ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ

今日のミュージック
変な動き(笑)


★ご面倒でなければこちらもクリックお願いします.(ランキング)携帯・PCとも可能.
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ

2009/03/21 11:15 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
米国:同性愛擁護宣言、支持を発表
米国:同性愛擁護宣言、支持を発表…前政権方針を転換
 【ワシントン草野和彦】ウッド米国務省報道官代行は18日、同性愛者に対する人権侵害を非難した国連総会宣言を支持すると発表した。昨年12月、日本を含む66カ国が宣言に署名したが、ブッシュ前政権は拒否。新たな政策転換となった。

 ロイター通信によると、前政権は同性婚などを巡る各州の法律に抵触する恐れがあるとして、署名をしなかった。報道官代行は同日、「宣言を支持することで米国に新たな義務は生じない」との判断を示した。

 宣言は同性愛を犯罪の対象としないことを求めるもので、イスラム諸国などが反対。欧州連合(EU)やオーストラリアなど主な西側諸国は署名していた。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090320k0000m030117000c.html


こういう宣言が必要だっていうのは,世界に目を向けると今でも同性愛が犯罪になる国々があるってことで,米国では実質的に容認されているとはいえ,今まで署名できなかったっていうのは,場合によっては犯罪になる場合もあった,っていうことだ.このご時勢に?って思いました.

2009/03/21 10:15 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
ハルンケアをたくさん下さい
026s
026s posted by (C)kj

もう西日本のほうじゃ桜が咲き始めたとかで,陽気もいいし・・・っていうか,陽気がいいどころか暑かった!なんか,今年は冬が無かったような気がします.ファンヒーターもそんなに使ってないし.

で,できれば二週連続で花見ができたらHappyだったんだけど,どうやら関東ではこの週末はまだ早いみたいだし,来週末が丁度見ごろで,その次の週末だともう葉桜なんじゃないか,って思ってます.花の命は短いんだね.

で,本命の来週末の花見.久しぶりに友達にも会いたいし,行きたいなーと思うんだけど,この時期の新宿御苑って,トイレが劇混みなんですよね(汗,毎回,おしっこをしたくなってトイレに行ってはちきれそうな膀胱をなだめつつ,列の最後尾に並んで・・・って感じなので,正直トイレさえなんとかなればいいのになぁ,っていつも思ってます.

「ベッドの真ん中がー一番寂しい~♪」じゃなくて,トイレに並ぶ時間って日常の中で一番切ない.特に朝の通勤途中に我慢できなくなって駅のトイレに駆け込んだときの行列が一番つらい・・サラリーマンであることが一番いやになる.まぁ,それはいいとして.

で,友達に「行きたいんだけどトイレが混んでるから尻込みしちゃうんだよね~」ってメールしてみたんだけど,後になって,それってあまりにも「おばちゃん」なんじゃないの?って思った.正直,トイレが心配だから外出したくない,って殆どアレですよね.ハルシオン.じゃなくて,ハルンケア.

http://harncare.jp/symptom/index.html

「最近,お母さんが外出しないって聞いて・・」縁側で娘の手紙を読むお母さん.ハルンケアの小包み.


くぅー泣ける!!

ってか泣いてる場合じゃないっつの.お母さんになってる場合じゃないっつの.

で,いっつも「やっちまった~」のときにお互いに報告し合ってる姐御(どーりょー)のところに行って「ねーねー頻尿だから花見行きたくないって言っちゃったー」って言ったら,それはおばちゃんだねーハハー!っていうことで妥結した.

で,そのまま姐御と理想の花見みたいな話をだらだらしてたんだけど,やっぱり,総合的に見て「近所がイイ!」っていうことになった.近所の公園でベンチに座って,一本か二本の桜の木を眺めて,コンビニで買ったビールとつまみで,2~3人で語り合う花見が楽しいよね~.って.

御苑の花見は友達に会えるし桜はもうえらいこっちゃ!ってくらい咲いてるから,素敵なのは当然なんだけど,今年はちょっと目線を変えて一度はそういう近所花見もしよう,って思った.

おばちゃんネタでついでに.

桜の季節といえば,アレなんですよ.

ヤマザキ春のパンまつり.
http://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2009/spring/index.html

昨年,白い小鉢を三つもらったんだけど,この小鉢,シンプルで可愛いのでちょっとした小料理をよそうのに最適だし,耐熱ガラスだから下ごしらえのための電子レンジ使用もできて,すっごいヘビーに使えるんです.だから今年も何枚かゲットしようと思って,せっせとシールを集める昨今です.

029s
029s posted by (C)kj

東京の方,今,すっごく風が気持ちいい!窓を開けてみて!
よろしければワンクリックお願いします..

ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ

今日のパン祭りミュージック
BETWEEN THE SHEETS -- 大好き! -- ISLEY


関連リンク

パン祭り
http://www.yamazakipan.co.jp/campaign/2009/spring/index.html

新宿御苑
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/

花見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E8%A6%8B

パンまつりでついに死者が(笑)
http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/53167293.html

ハルンケア
http://harncare.jp/

★ご面倒でなければこちらもクリックお願いします.(ランキング)携帯・PCとも可能.
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ

2009/03/19 21:03 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
赤いスイートピーの感傷はほろ苦かった
今日は接待的な飲み会で社外のヒト達と.今帰ってきたんだけど,今年度入社のS君と一緒だった.彼はまだ24歳でやっぱりどこに行っても歳の話になっちゃう.

「ワタシなんか聖子ちゃんど真ん中だけど聖子ちゃんなんて過去の人なんでそ?」ってワタシが聞くと,

「そっすね,マツダセイコの娘と同い年みたいなんすよ,へぇ」

ガーン.サヤカ.サヤカと同い年が同僚っていう事態に唖然.マジへこむ.返す言葉もありません.




で,今日の後悔.

丁度,その飲み会の場所に,長野,島根,関西,東京,四国の人が集まってたので,地域話では定番のお雑煮の話題を振ってみた.島根ではお雑煮が甘く煮た小豆だ,って聞いて,「それってお汁粉じゃん?」みたいな盛り上がりの後,件の新入社員君(愛知出身)に,「君んちのお雑煮はどうだった?」って話を振った.でも後になって少し後悔しちゃった.

「え・・・あ・・・う,うちのお雑煮は,てかうちは,割と他の家と違って変わってて」

「どんな風に変わってるの?」とワタシ

「あ・・・うちは割りと,変わってたから,その時安く売ってたものを買ってきて雑煮にしてたっていうか・・」って

明らかにしどろもどろに答えられてしまって,私としては

「(ちょ!!そんな深刻な事情は言わなくてもいいし(汗!

てかその扉を開けなくてもいいし!

当たり障りの無い一般論を言ってくれればいいの!)」って激しく思いつつ,「あなたが一言いうたび,泣きそうな,気持ちになるの♪」ってか

彼は,すごく素直で正直な技術者なので,彼の素養はとても買ってるんだけど,まだ,その場しのぎの,口先八丁の,当たり障りの無い表現で回避する,っていうテクを身に着けていない未熟さに直面して,こちらがちょっとドギマギしてしまった.ワタシは10以上年上の人間としてそういう話題を彼に振るべきでは無かったかな,って少し自分を責めた.

若くて素直な魂は,自分の中にあるものを正直に出すことで精一杯で,口先でかわすっていうテクが無いんだなぁ,って,そういえば自分も10年前はそんなタイプだったって思うと,彼にはまだ教えてあげるべきことがたくさんあるんだ,って改めて思った.

彼の無垢さと素直さはすごく良いと思うので,今後も彼の成長を邪魔しないように全力でバックアップしないといけないなぁ,っていうことを思った夕べでした.

それにしてもサヤカと同い年って・・・赤いスイートピーが大好きだった!って発言した私の立場は?って感じだけど,人生って恥ずかしさの積み重ねなので,Lets厚顔無恥.

よろしければクリックお願いします.
ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ


今日のミュージック
やっぱ,これだよね!(汗


★ご面倒でなければこちらもクリックお願いします.(ランキング)携帯・PCとも可能.
にほんブログ村 恋愛ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ

2009/03/18 22:50 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]